■ 平日 10:00~18:30
■ 平日 10:15~11:45
(学校休校日はお休みです。)
児童福祉法により、サービス利用料金の1割分をご負担いただきます。ただし、世帯収入に応じた負担上限額が設定されており、それ以上の金額を頂くことはありません。※その他療育教材費等の実費は別途ご負担いただきます。
食事、排せつ、着替え、スケジュールなど
お子様それぞれに合ったスケジュールや手順を提示し、基本的な生活リズムや生活動作を身に着けていきます。
サーキット、公園遊び、手先の微細運動など
様々な運動や遊びを通して、感覚へのアプローチをしていくことで発達の土台である体の動きや、目的とする動作を獲得したり、身体のバランスを養っていきます。
絵本、積み木、オノマトペ、お絵かきなど
遊びを通して、言葉や数の概念、記憶力、知的好奇心を育みます。学ぶ楽しさを実感することで、意欲的に学びの場に参加できるようにしていきます。
ごっこ遊びや当番活動など
個別や集団で実施する様々な活動の中で、生活していく上で必要なマナーやルールを学んだり、人と関わる楽しさや自分らしさを見つけていきます。
リトミック、お出かけ、感覚遊びなど
ピアノや歌を通じた音楽プログラム、五感を使った感覚遊びや、花、木々、風など四季に触れることで、子どもたちの感性を刺激し、豊かな感情を育みます。
■ 平日 9:45~18:45
■ 土曜日 8:45~17:45
■ 平日 15:40~17:15
■ 土曜日 10:00~16:00
(土日祝日、8月13日~16日、12月30日~1月4日はお休みです。)
児童福祉法により、サービス利用料金の1割分をご負担いただきます。ただし、世帯収入に応じた負担上限額が設定されており、それ以上の金額を頂くことはありません。※おやつ代、(1日当たり50円)、その他療育教材費等の実費は別途ご負担いただきます。
買い物、クッキング、掃除、整理整頓など
自分の得意や不得意を知り、周りの人に助けを求めたり、自分でできる身の回りのことを増やしていきます。また季節や場面に合った服装や身だしなみ、金銭管理、休み時間や休日に楽しく快適に過ごせる余暇活動など、将来の自立に向けて様々な経験をしていきます。
なぞなぞ、ボードゲーム、パズル、ビジョントレーニング
様々な活動を通して、「見る力」「聞く力」、「話す力」を高めます。
子どもたち一人ひとりに合った方法を探し、その子に合った学び方を見つけることで、学ぶことが楽しいという経験につなげていきます。
SST、ロールプレイ、お出かけ、アナログゲーム
公共交通機関の利用や、公共の場所へのお出かけなど、日常生活の様々な場面で望ましい行動ができるようにしていきます。また、友達との関わりの中で、コミュニケーションや感情コントロールを学んでいくことで、他者とともに過ごすことの心地よさや楽しさを実感でき、よりよい対人関係を築いていきます。
制作、自己表現、お出かけ
創作活動を通して、自分の思いを形にし、表現できる喜びを体験することで考える力や想像する力を育みます。日ごろから様々な自然に触れる機会を設け、季節の変化に興味を持ち、豊かな感性や感情表現を身に着けます。
パソコン・タブレット操作
社会で必要なルールや挨拶、言葉遣い、集中力や体力、仲間と力を合わせて行う協調性を身に着けます。進学や働くことのイメージをしっかり持ち、好きを得意に、将来の自分らしい生き方を見つけていきます。